ANA pocket を始めてさらに1年が経ったのでまとめ

ANA Pocketを始めて早いもので2年が経ちました。

2022年10月から始めて1年でどれぐらいマイルが貯まったのか?

さらに1年使って獲得したマイルを計算してみました。

ちなみに、
2022年10月〜2023年までの1年間合計は
9,679マイル

で、
2023年10月から2024年9月までの
1年分のANApocket だけの獲得実績はこちら
↓    ↓    ↓

月ごとの獲得マイル数

2023年  10月1日       70マイル
2023年  11月1日      444マイル
2023年  12月1日     505マイル
2024年    1月1日   1,031マイル
2024年    2月1日     992マイル
2024年    3月1日  1,043マイル
2024年    4月1日     888マイル
2024年    5月1日      891マイル
2024年    6月1日   1,198マイル
2024年    7月1日   1,019マイル
2024年    7月31日   633マイル
2024年    8月31日  870マイル
2024年    9月30日   730マイル

※2024年7月より加算のタイミングが変更になったため
2回加算されています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12ヶ月合計 10,314マイル

1ヶ月平均で  860マイル

2年目に入った1年間でも
10,000マイル超を獲得できました。
うーん、今年は続けるか迷ってたんですが、
結構いい数字ですね。初年度と比べて2年目は色々と改悪があり
何度も退会を考え中なんですよね :cry:まあ、
結果としては良かった方ではないかと思っていますが。〈改悪された点〉としては
昨年から、
・獲得ポイント数が減少
→1ミッションあたり100ポイント程度の減少

・広告視聴回数の大幅増加
→ 1ミッションの最大ポイント(500pt)を狙うと
6回も広告を見る必要あり
広告視聴1回の場合 50〜100pt

※2025年5月以降、さらに改悪中。

とはいえ、
まあ1年目よりも獲得マイル数は増えたわけですから、
良しとしておきます。

直近の数ヶ月は広告長いし、
ガチャが最低マイルしか出なくなったし、
これ以上改悪が進んときは退会しようと思っています。最近は毎日の広告視聴に取られる時間が
苦痛になってきました・・・。
広告視聴の時間がある方は
ANA Pocketでマイルを貯めるのはありだと思います。
ANAのマイレージクラブへの登録がまだの方は、
ANA Pocket でマイルガチャを引く前までに登録を忘れずに。
登録している方は
連携(ANA Pocketへのマイレージ番号の登録)が必要になります。
ANAマイレージクラブへの登録でマイル獲得できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です